宮崎県都城市平塚町のハウスクリーニングならおそうじ本舗都城店にお任せ下さい。
都城店
ホーム
>
ブログ
> お風呂のおそうじで厄介なところ
お風呂のおそうじで厄介なところ
2019年2月15日
お風呂のおそうじのご案内をするときによく聞かれることですが、お風呂のドアの部分もやってくれますか?というのがあります。基本的にお風呂のクリーニングはお風呂の部屋の内側のクリーニングをしますが、ドア(引き戸)はレール部分も含めておそうじします。特にドアの下部分や引き戸のレール部分は汚れていることが多いのでしっかりやります。ご安心ください。
あまり濡れない部分だと思うのですが、なぜかここは汚れていることが多いです。
きれいになりました。
浴室のドアの外は脱衣所や洗濯機置き場になっていることが多いですが、ドア奥の横に洗濯機や脱衣かごが置いてあって、おそうじしにくくなっています。
きれいにクリーニングしました。
お風呂そうじのビフォーアフターはこちらでご紹介しています。
同じタグが付けられたブログを見る
エアコンのチェックはお済ですか?エアコンのチェック方法をご案内します。
できそうでなかなかできない蛇口のおそうじ
エアコンクリーニングキャンペーン開催中です。
冬のエアコンの中はカビだらけかも?! エアコンのカビ大丈夫ですか?
おそうじ本舗都城店では大そうじ割引キャンペーンを始めました。
「エアコンクリーニング 春の超早割キャンペーン」のご案内
都城の水道水はおいしい!
ブログ内検索
2020.07.01
今日のビフォーアフター おそうじエアコン 日立RAS-SC25B(2012年製)
2020.06.25
今日のビフォーアフター 浴室の茶色の磁器タイル床
2020.06.24
今日のビフォーアフター トイレの手洗い器
店舗案内
料金一覧
注文の流れ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ