ブログ

ハウスクリーニング前のタイルのお風呂
以前はタイルでできたお風呂がほとんどだったと思います。
今でもタイルの浴室のハウスクリーニングをよく承ります。20年~30年使って来られたお風呂ですからそれなりに汚れています。改装しようかどうかも考えたけれども、とっても費用が掛かるし、1度ハウスクリーニングのおそうじ本舗に頼んでみよう!とお電話いただくわけです。
きれいになったタイルのお風呂
20年以上前に作られた浴室ですが、おそうじ本舗のハウスクリーニングできれいになりました。
『まだまだ、改装しなくても使えるね。』
と言っていただきました。ありがとうございます。

IHクッキングヒーター使っていらっしゃいますか?お客様のご家庭にお伺いすると半数以上のご家庭がIHに代わっている気がします。多くのお客様がきれいに使っていらっしゃいますが、時々、天板が黒くなっているものを見ます。実は、これはご家庭にあるもので簡単に落とせます。
osouji_kawaii_midashi_52
IHクッキングヒーター

horizontal
after
きれいになったIHクッキングヒーター
鍋ややかんを使う時に底に水分を残さないようにすること(ふきあげること)がIHクッキングヒーターを黒くしないコツです。
今日は暑かったですね。梅雨の前に夏日が来ました。
いよいよエアコンの活躍する季節です。
今日は、おそうじエアコンの三菱MSZ-GS229のエアコンクリーニングをしましたので、ご紹介します。
osouji_kawaii_midashi_52
おそうじエアコン三菱MSZ-GS229の吹き出し口
おそうじエアコン三菱MSZ-GS229の吹き出し口です。おそうじエアコンはフィルターのおそうじを自動でしてくれるエアコンです。でも、風の吹き出し口のおそうじはしてくれません。
horizontal
after
クリーニングしたおそうじエアコン三菱MSZ-GS229の吹き出し口
クリーニングでさっぱりきれいになりました。
osouji_kawaii_midashi_52
おそうじエアコン三菱MSZ-GS229の空気の入り口アルミフィン
吹き出し口は冷たい空気(暖房の時は暖かい空気)の出口ですが、空気の入り口はフィルターのところです。アルミフィンと言いますが、フィルターを通してほこりが入ります。そのほこりにカビが付いてしまいます。普段は見ることのないエアコンの上の部分です。
horizontal
after
クリーニングしたおそうじエアコン三菱MSZ-GS229の空気の入り口アルミフィン
きれいにクリーニングしました。普段、見えない部分ですが、空気の入り口なので大事な部分です。おそうじ機能が付いていてもいなくてもどうしても汚れてしまう部分なので、クリーニングしてきれいにする必要があります。
おそうじエアコンのクリーニングは、
おそうじ本舗 都城店
電話 0120-37-3283 (みんなのそうじやさん)へ
見積りご相談無料です。
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ